届いてさっそくケース内に設置してみたんですが、初回電源入れた時点ではBIOSで見えたんですね。
で大丈夫と思ってWIndowsに入ってクイックフォーマットして別の作業して一度電源落としたんです。
再起動後にしっかり初期チェックしようと思ったら、Windowsから認識不能に。
え?と思って電源落としてBIOS入ったら、今度はBIOSからも見えなくなってる・・・。
触ってみると振動はしてるので、通電はしてるんですが。
ケーブル不良、接続が浅いのとか疑って他の生きてるストレージとケーブル交換してもやっぱり認識不能。
BIOSの設定とかかな、と思って設定変えてとか色々やったものの結局全然見えないのでサポートに投げてみました。
結果、恐らく初期不良なので交換品送りますねってことで交換対応に。
そして交換品が届いてつなげた結果無事に認識可能に。
いつものようにData Lifeguard DiagnosticでExtended Test→ゼロフィル→再度Extended Testとやって
エラーなく完了。
かかった時間はExtended Testが1回で15時間くらい。
ゼロフィルで13時間とか。
さすがにでかいドライブだと時間はかかりますね。
とりあえず初期不良はないようなので、これからデータを移していきます。

TOSHIBA 東芝 3.5" 内蔵HDD 14TB 7,200rpm SATA 24x7 RVセンサ搭載 ヘリウム充填 NASに最適ハードディスク3年保証 国内サポート対応 MN07ACA14T
- 発売日: 2019/05/27
- メディア: Personal Computers