最高のショコラ2024&サロン・デュ・ショコラ・ガイド

今年も発売されました、サロショの公式ガイド本。
去年までと違う点としてタイトルに&とあるように、ブランドごとにサロショをメインにしつつ他のデパートとかのイベントも情報として載ってること。
まあそれはいいんですが、サロショのガイドとしては正直使いにくい。

そして為替の影響、原材料費の高騰とか、色々の諸事情により各ブランドやっぱそれなりに値上げされてますね。

去年はオンライン通販で朝から待機してたんですが、今年はそんなに熱が何故か入らず。
一応千葉そごうには行って現地で色々実物みて買いますが、通販はどうだろね。
千葉には絶対こないユミコサイムラだけはオンラインで買いますが、他は様子見かな。

って今見たら千葉そごうのイベントにチョコレートパラダイスがない?。。。
いつもこんなに発表遅かったかな。
ただバレンタイン催事でバイト募集してるし、ジャンミッシェルモルトローが公式サイト上で催事場でイベントって乗っけてるからやるはずだよね。




(多分)今年最後の歯医者通い

ということで毎度の大学病院に行ってきましたよ。

今回は術中に削られてる音とか一瞬聞こえたような、痛がったような気もしないでもないみたいな。
鎮静が浅かったのか、治療内容のせいか分かりませんがね。
ただ腕に付けてたFitbitの睡眠測定データではずーっと深い眠りになってたので、実際は以前の治療と記憶が混同してるだけかもしれません。
まあ基本は昼寝タイムです。

治療終了後にしばらくたって先生と話して帰宅許可貰ってからお会計で帰るんですが、自分では全然普通なつもりでもやっぱ薬の影響あって。
次回の通院日とかメモ書きしたんですが、簡単な漢字が出てこないんですよね。
◯月って書く時になぜか月を倍って書いてたり、ほかの文字もぐちゃぐちゃですし。

なので自分で車、バイク、自転車とかで来るのはだめだなーと改めて思ったのでした。
いや今までやったことないし、これからも電車・バスしか使うつもりないけどね。

ワークマンで防風パンツを購入してみた

ワークマンで防風仕様のパンツを買ってみたので、バイクで走って具合確かめてみました。
商品名は「4D防風ウォームパンツストレッチ」です。
天候は晴れ、風ほぼなし。
気温は10度前後から、15度くらいの昼間の時間帯。
高速は使わず街中と、一部バイパスっぽいところで一瞬70kmくらい出した程度。

これくらいの環境だと走行中は膝だけ多少冷たい感じはしますが、特に寒くなることもなく快適。
膝に関してはインナープロテクター入れれば、防風性も上がるので一石二鳥ですね。

というかこのパンツはバイク用じゃないので、コケたら一瞬で生地がズタボロになります。
名前の通りストレッチ効いてるので動きやすいのと引き換えに、厚みが薄いので。
なので防風とか関係なくプロテクターは付けないとだめだと思いますね。

バイク乗ってる時は暑くもなく寒くもなくでちょうどよかったんですが、食事するために途中おりてちょっと歩くとかなーり蒸れます。
防風性はあるけど透湿性はないので。

確かに乗車中は寒くないんですが、蒸れを考えると以外に使いどころが狭い気がしますね。
気温的にこれ以上高いと汗で不快になりそうだし、これから真冬で最高気温10度以下だと生地が薄いのできびしそう。
今の気温でも高速道路で長時間とかはやっぱりきつそう。

真冬に入る前の下道で通勤通学みたいな短時間用途が一番あってるんですかね。
ただそれくらいの用途ならバイク用のちゃんとした生地のパンツにして、到着したら着替えた方がいいんではという気がしないでもない。

workman.jp

自分でも幾つ持ってるか分からんグーグルの放置アカウント達

数年前までグーグルのアカウント取得には電話番号が必要だったような記憶があるんですが、最近は聞かれない、スキップでも登録できることもあるらしい。
最後にアカウント新規で作ったの5年前くらいなのでそのあたりの事情はよく知らんです。
で10年とかもっと前だとそんな制限もなく作りたいだけ簡単にボコボコ作れてました・・・よね?

その昔、自分は複数のブログとwikiを作っては放置してみたいなことしてて、その1個毎に専用のアカウントを作ってました。
あとなんか怪しいサービスにとりあえず登録するためだけのアカウントとか。
そういうのが積み重なって一体いくつ自分がアカウント持ってるかわけ分からん状態に。

一応パスワードを管理できてるのは8個くらいあるんですが、今日その中の一つとよく似た名前のアカウントに放置してると削除するよってお知らせが。
一瞬スパムかもって疑ったんですが、ログインしてみるとちゃんと出来たので自分が作った物みたいです。

ただメールも何も届いてない完全に放置してるだけなので、自分でも何でこんなもの作ったのか全く不明という。