ゼブラパズルやアインシュタインパズルと呼ばれる論理パズルを楽しめるゲーム。
パズルを解いていくごとに建物が修理されていったりと、簡単なストーリー仕立てで、各問題に使われるイラストもその場所に関係した絵柄になっている。
日本語訳がされているものの、いまいち意味が取りにくいお題もあり初見ではどういう意図なのか引っかかるかもしれない。
お題を絵で一覧表示することも出来るのでそれなら日本語で意味が分からなくても問題は解けるので、そこまで問題はないかな。
ハマる人は時間を忘れてついやっちゃう系統のゲームなので、中毒者は注意したほうがいい。